スポーツ障害とは、スポーツによって起こった怪我のことを言います。日々の練習による繰り返しの負担により炎症や痛みを引き起こすものです。
それとは別にスポーツ外傷と呼ばれるものもあります。スポーツ外傷とは肉離れ、捻挫、骨折、脱臼などのことを言います。スポーツで結果を出すためには、トレーニングの質や量を少しずつ増加させなければなりません。そのバランスがとても重要になってくるのです。練習が個人の能力に対して低すぎても効果は上がらないですし、高すぎても障害を起こしてしまいます。
スポーツ障害についてですが、筋肉の使い過ぎによる故障もありますが、背骨や骨盤の歪みが原因で起こる故障も多いのです。背骨や骨盤に歪みがあると関節を動かす筋肉が正しく伸び縮みできないので過度な負担がかかってしまいます。そうすることで体に無理が生じ、故障につながってしまいます。
当院の施術ではまず外傷や障害を起こしている場所の原因を探りながら痛みを取り除いていきます。
その後に背骨や骨盤の歪みを取り除くことでパフォーマンスの向上にも効果があります。優れたアスリートほど、全身を上手く使い大きなエネルギーを生み出します。背骨や骨盤の歪みがなくなると体を大きく使うことができるようになり、より大きなエネルギーを生み出しやすくなります。
当院では背骨や骨盤の歪みを正す事によって体のバランスを整え、体の回復力を発揮しやすくするとともに、運動のパフォーマンスを上げられるようにしていきます。
また、背骨や骨盤の歪みの原因であるインナーマッスルの筋力低下にも特殊な治療器を使ってアプローチしていきます。
インナーマッスルって聞いたことありますか?最近はテレビや雑誌などでも多く取り上げられ注目されていますが、インナーマッスルとは簡単に言うと体を支える幹となる体幹の筋肉です。このインナーマッスルは個人差はありますが20歳から1年に1%ずつ低下していくといわれています。しかし、背骨や骨盤に歪みが出ている方の場合はそれ以上に低下してしまってたり正しく使えていない場合が多いです。
当院ではこのインナーマッスルをどれくらい使えているかを簡単に検査して強化していくことができる治療器を導入しています。背骨や骨盤の歪みを戻すだけでなく体をしっかりと支える土台作りもしていきます。
そうすることでスポーツのパフォーマンスも格段に上がりますし、ケガをしにくいお体に変えていくことができます。