首は直接頭を支えていることや脳に酸素供給をしている血管や神経が多いなど大変重要な場所です。
少しでも痛みや重だるさが出てしまうと体調が崩れてしまい、集中力が続かなくなり、仕事や家事・育児に支障が出てしまい、日常生活に大きな影響を与えます。
また、寝違えや首のへルニアになってしまうと首の動きが著しく制限されることも少なくありません。
その根本的な原因は日常生活での負担や姿勢の歪みなどに隠れている場合が多いです。
首の痛みは頭痛、四十肩・五十肩、手の痺れなど様々な症状に繋がりやすく早めの治療が特に重要です。
当院では首は脳につながるとても重要な部分であると考えています。
首の痛みに関しては、首単体に原因がある事よりも背骨の歪みや骨盤の傾きなど体の他の部分からの影響により痛みや重だるさを引き起こしている場合が多いです。そういった場合、首だけの施術では症状は改善できません。
背骨の歪みや骨盤の傾きはもちろん、肩や背中、腰や足などの全身の筋肉や関節の状態を把握すると共に、首の動き方や柔軟性の検査を行う事でより正確に原因を特定していきます。
当院では首だけを施術するのではなく、姿勢を整えて背骨や骨盤でしっかりとお体を支えられるようにしていくことで今まで首にかかっていた過度な負担を取り除いてあげることができます。
また、背骨の歪みや骨盤の傾きの原因であるインナーマッスルの筋力低下にも特殊な治療器を使ってアプローチして背骨や骨盤をしっかりと支える土台作りもしていきます。
そうすることで痛みの出づらいお体に変えていくことができますし、再発も予防できます。