Blog記事一覧
先日、ストレートネックによる首の痛みでお困りの患者様が来院されました。
何でも10年ほど前に首を痛めた際に整形外科でレントゲンを撮った時にストレートネックだと言われて、
その後10年以上、痛みでお困りでした。
痛みの出方に波はあるそうですが、本当にひどい特は仕事に集中できなくて、夜も眠れなくてすぐに痛み止めのお薬を飲んでしまうそうです。
さすがに同じような痛みを繰り返しているので何とかならないかということで来院されました。
お体を診させていただくと、確かに肩が前に出ることで首も一緒に前に出てきてしまって周りの筋肉にすごく負担をかけてしまっている状態でした。
施術は筋肉治療で首周りから背中までをしっかりとほぐしていき、トムソンベッドで首肩を矯正させていただきました。ストレートネックを完全に治すことはできませんが
ある程度良い状態まで矯正することはできます。
その後インナートレーニングを受けていただき姿勢の改善と首の正しい位置がキープできるような形に変えていきます。
施術後は1回でも症状は緩和されてかなり楽になったとおっしゃっていました
週1回通ってもらって3ヶ月で良くしていきましょうとお約束させていただきました。
当院では、本当は整骨院や治療院に行かないでセルフケアのストレッチなどでいいお体の状態をキープできるのが理想だと考えています。
もし、ストレートネックでお困りでしたら、ぜひお気軽に当院までご相談ください。
お電話・LINEお待ちしております。
本日も頭痛でお困りの患者様がいらっしゃいました。
40代の子育て世代の女性の方で数年前から頭痛があり3年ほど前には病院でブロック注射まで受けられたそうです。
その後症状は落ち着いていたらしいのですが2週間前ぐらいから激しい頭痛と首や肩背中の痛みがあり来院されました。
お身体を診させていただくと、かなり首肩背中の筋肉の硬結が強く出ていました。
これは非常にお辛そうだなという状態でした。
鍼治療を試してみたいとご希望でしたので筋肉治療(マッサージ)と鍼治療をさせていただきました。
マッサージも受けたことがないということでもみ返しが心配でしたが施術後はすごく楽になられたようで頭痛や首肩背中の痛みも取れたとおっしゃってました。
今後は頭痛を繰り返さないために、姿勢の改善が必要になるので再発予防のための施術もさせていただければと考えております。
もし頭痛でお困りでしたらぜひ一度当院ご相談ください。
いつでもご連絡お待ちしております。
当院では交通事故の治療を行っています。
交通事故の治療はシップだけで済ませてしまうと後から痛みが中々取れなかったり、
後遺症が残ることもありますのでご注意ください。
当院ではしっかりと状態を検査させていただいて症状に合わせた治療をさせていただきます。
またしっかりと通院指導させていただいて慰謝料を適切に受け取れるアドバイスもさせていただきます。
もし、交通事故後の痛みでお困りでしたらぜひお気軽に当院までご相談ください。
お電話お待ちしております。
今回は寝違いについてお話していきますね。
みなさんは寝違えたことがありますか?
朝起きたら首や肩が動かない、上を向けない、うがいが出来ないなど、とてもつらいですよね。
寝違いの原因は、疲れがたまってしまうと長時間同じ姿勢で寝てしまい、深く眠ってしまうと、寝返りを打てないで筋肉が伸ばされた状態で痛めてしまいます。
デスクワークなど少し下を見るような姿勢が長く続いてしまうと首から肩につながる筋肉が硬くなってしまい、余計に寝違えやすくなってしまいます。
首や肩の筋肉は背骨とぴったりくっついていて背中までつながっています。
首や肩の筋肉の緊張を取り除き、筋肉のバランスを整えることで寝違いの予防になります。
当院では筋肉と骨格のバランスを整える施術を行っています。
骨格のゆがみを取り除きまっすぐにすることで首や背中の筋肉の緊張を取り除き、寝違いの痛みが改善されます。
当院に寝違えの痛みで来院された利用者様からも症状が改善されたという声を多数頂いております。
骨格のゆがみを取りのぞくことでお体の回復力もあがり、寝違いも起こりにくくなります。
首や肩の痛みでお困りでしたらぜひ一度当院までお電話下さい。
本格的に寒さが強くなってきましたね。
こういう時期こそ、ご自身のお身体大切にしていきましょう。
今回は、“姿勢”についてお話していこうと思います。
なぜ、姿勢は良くしないといけないのか・・・。
それは、人それぞれだと思います。
見た目が気になる、身体がきつくなる、負担が溜まるから等。
理由はたくさんありますが、姿勢が悪くなることでお身体の至るところに負担が溜まります。
姿勢は、悪くなることで骨とくっついている筋肉が引っ張られ筋肉の緊張になってしまいます。
例えば、背中が丸まったままパソコンの仕事を進めていくと、長時間その姿勢が続くので筋肉にはかなりのストレスが積み重なってきます。
これが、だんだん当たり前になってくると、お身体のなかで癖になってしまい負担をかけ続けたままになっていくのです。
負担のかかった筋肉は周りにも影響が出てきて、肩・首が痛くなったり、腰に痛みが出て今の状態が維持しづらくなってきてしまうかもしれません。
そうなる前に、当院では、姿勢を根本から改善していく施術を行っています。
姿勢の悪くなったお身体では、負担のかかった筋肉により背骨が引っ張られて歪んでいる可能性があります。
お身体の癖になる前に根本から改善していきましょう。